本日中の駆除が可能です!

獰猛なハチ駆除の専門家が徹底調査し、
迅速にハチを完全駆除いたします!

危険なハチを安心安全確実
一匹残らず駆除します!

新型コロナウイルス
予防対策実施中

当社では、新型コロナウイルスの感染症及び拡散防止の為、
以下の対策を徹底し、
感染リスクを低減する事に努めております。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

あなたのお家にあるのは
どのハチの巣

そのハチの巣の主は・・・

スズメバチ(オオスズメバチ・キイロスズメバチ)は、縄張り意識が非常に高く、攻撃性と毒性が高い危険なハチです。一度しか刺せないミツバチと比べ、スズメバチは何度も刺すことができる点でも脅威となります。事故に繋がることも多くあり、一刻も早く巣の駆除が必要となります。

アシナガバチ(キアシナガバチ)は、スズメバチ程攻撃的ではありませんが、巣を刺激すると襲ってくる可能性が高いハチです。針に毒性があり、スズメバチ同様アナフィラキシーショックによる危険性は十分あるため注意が必要です。

ミツバチは基本的におとなしい性質で攻撃性はほとんどありませんが、密閉された空間に巣を作る習性があるため、屋根裏や床下、換気扇など、知らず知らずのうちに私たちが生活するテリトリー内で巨大な巣を作っている事があります。

ハチに刺されてしまうと…

・刺された箇所が腫れ上がり、痛みが数時間続く
・腫れが最大になった時点から次第にかゆみに変わり、完治まで数時間その状態が続く

アナフィラキシーショックに注意!

アナフィラキシーショックとは、一度ハチに刺されることにより体内で作られるハチ毒の抗体が、二度目以降にハチに刺されて体内に入ってきたハチ毒により抗体がアレルギー反応を起こす事です。ショック状態に入ると最悪の場合、命を落とす可能性があります。

“ハチ駆除のみ”では安心できません!

ハチの巣を駆除した後に戻りバチ(エサ探しをしていたハチ)や新たなハチが付近で再び巣を作らないよう、専門の薬剤を使用してしっかり予防対策を施してからお客様に完了のご報告をいたします!

本日中の駆除が可能です!

危険そうなハチがいてすぐに相談しました!

茨城県 / T・Nさん

庭の木の上にハチの巣ができていて、慌ててすぐに相談しました。どんな危険のあるハチかわからないので、相談したところ、親身に応えていただき安心できました。また、すぐに来ていただき、退治していただいたので大変助かりました!

対応が早くて大変助かりました!

神奈川県 / S・Oさん

電話してから数十分で来てくださり、すぐに駆除してくださいました!ハチのことは全然わからなかったので、不安でしたが、専門知識のある方がわかり易く説明してくださって安心しました。これからの季節は予約ですぐに伺えないとのことで早めに依頼をして良かったです!

目視で確認できないハチの巣の駆除

埼玉県 / H・Mさん

庭で頻繁にハチを見かけるようになり、巣がどこにあるかわからず、増えても困るので相談しました。屋根裏の見えないところに巣ができていて、その場ですぐに駆除してもらいました。駆除はすぐに終わり、予防もしていただけたので、こちらに依頼して良かったと思います。

よくあるご質問

本日中の駆除が可能です!