- 巣自体はまだ小さいが不安
- ハチの巣が届かない場所にある
- 見積り後に追加料金がないか不安
- 巣の場所を特定できない
- 敷地内や屋根裏、倉庫に巣がある
- 急いでいるので早く駆除してほしい
獰猛なハチ駆除の専門家が徹底調査し、
迅速にハチを完全駆除いたします!
危険なハチを安心・安全・確実に
一匹残らず駆除します!
新型コロナウイルス
予防対策実施中
当社では、新型コロナウイルスの感染症及び拡散防止の為、
以下の対策を徹底し、
感染リスクを低減する事に努めております。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
あなたのお家にあるのは
どのハチの巣?
そのハチの巣の主は・・・
スズメバチ(オオスズメバチ・キイロスズメバチ)は、縄張り意識が非常に高く、攻撃性と毒性が高い危険なハチです。一度しか刺せないミツバチと比べ、スズメバチは何度も刺すことができる点でも脅威となります。事故に繋がることも多くあり、一刻も早く巣の駆除が必要となります。
アシナガバチ(キアシナガバチ)は、スズメバチ程攻撃的ではありませんが、巣を刺激すると襲ってくる可能性が高いハチです。針に毒性があり、スズメバチ同様アナフィラキシーショックによる危険性は十分あるため注意が必要です。
ミツバチは基本的におとなしい性質で攻撃性はほとんどありませんが、密閉された空間に巣を作る習性があるため、屋根裏や床下、換気扇など、知らず知らずのうちに私たちが生活するテリトリー内で巨大な巣を作っている事があります。
ハチに刺されてしまうと…
・刺された箇所が腫れ上がり、痛みが数時間続く
・腫れが最大になった時点から次第にかゆみに変わり、完治まで数時間その状態が続く
アナフィラキシーショックに注意!
アナフィラキシーショックとは、一度ハチに刺されることにより体内で作られるハチ毒の抗体が、二度目以降にハチに刺されて体内に入ってきたハチ毒により抗体がアレルギー反応を起こす事です。ショック状態に入ると最悪の場合、命を落とす可能性があります。
“ハチ駆除のみ”では安心できません!
ハチの巣を駆除した後に戻りバチ(エサ探しをしていたハチ)や新たなハチが付近で再び巣を作らないよう、専門の薬剤を使用してしっかり予防対策を施してからお客様に完了のご報告をいたします!
-
STEP1
お問い合わせ&無料相談
ハチの巣は時間が経つほど大きくなります。まずはお気軽にご相談ください。
-
STEP2
現場へ急行
ご都合に合わせてお客様のもとにお伺いします。
最短10分で到着します。 -
STEP3
現地で無料お見積り
費用や作業内容、作業時間、使用する薬剤について丁寧にご説明します。
-
STEP4
ハチ駆除作業開始
時間をかけすぎると周囲に被害が出る恐れがあるので、丁寧かつ素早く処理します。
-
STEP5
作業完了・ご確認
薬剤で予防対策を終えた後、お客様に問題ないか直接ご確認していただきます。
ここまで完全無料
見積り後にキャンセルしても
交通費・キャンセル料はいただきませんので、ご安心ください。
※対応エリアによって、現地調査、
お見積りが有料になる場合もございますので、ご了承ください。
よくあるご質問
-
無料で調査・見積もりの依頼はできますか?
どちらも無料対応いたします。ご希望の日時でご予約を承りますので、お気軽にお電話ください。
-
出張費用はありますか?
基本的にはございません。万が一、お電話でご住所をお伺いした際に出張料金が発生する地域だった場合(山間部、島等)は、事前にお伝えしますので、ご安心ください。
-
資格を持っているスタッフはいますか?
当社には高所作業者資格を持っているスタッフが在籍しております。ハチ駆除自体に必要となる資格は特にありませんが、駆除実績が豊富な熟練の加盟店スタッフが対応しております。
-
ハチの巣の駆除はどのように行うのですか?
基本的には防護服を着用し、巣に薬剤を散布してハチの雨後置きを弱まらせてから巣を取り外します。完全にハチを駆除した後は巣の付近をしっかり消毒し、再発予防を行っております。
-
使用する薬剤は、子供やペットなどに害はないですか?
当社ではお客様の状況に応じて適切な対応をしております。多数の薬剤を準備し、お客様の身の回りの環境など詳しくお伺いした後に、薬剤を選んで使用しますのでご安心ください。